さつき管弦楽団

団員募集はこちら

お知らせ

第17回定期演奏会のお知らせ


17th

日時
2022年5月7日(土)13:30開演(13:00開場)
会場
 神奈川県立音楽堂
 (JR・市営地下鉄「桜木町」駅から徒歩10分)
指揮
 佐々木 雄一
曲目
 シューベルト 交響曲第2番 変ロ長調
 メンデルスゾーン 交響曲第4番『イタリア』
入場料
 1,000円(全席自由)
 当日券の販売はございません。
 席数に限りがあるため、早期に販売を終了する場合がございます。
チケット取り扱い
 TEL 0570-015-415
 チケットかながわ

【ご来場にあたりお客様へお願い】
 ・発熱(37.5度以上)の症状がある方、また、体調に不安のある方はご来場をお控えください。
 ・マスクの着用、及び、手指のアルコール消毒にご協力をお願いします。
 ・会場内では、他のお客様との間隔を確保いただけますようお願いします。
 ・ホワイエ、ロビー、客席などでの歓談はお控えください。
 ・出演者への花束や贈り物等の差し入れはご遠慮いただけますようお願いします。
 ・演奏会当日は、感染防止のための要請事項にご協力をお願いします。
 ・当公演にてクラスターが発生した場合、確実に連絡が取れるよう、ご来館前にチケット半券(小さい方)へ
  お名前(カタカナ)、緊急連絡先をご記入ください。いただいた個人情報はその他の目的に使用致しません。
 ・公演終了後、建物内及び建物周辺での滞留はお控えください。
   お客様には何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

【他楽団広報の方々へお願い】
 ・新型コロナ感染拡大防止の観点からチラシ挟み込みの依頼はお断りさせていただいております。ご理解の程よろしくお願いいたします。

お知らせ

第16回定期演奏会

第16回定期演奏会は終了いたしました。
ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。
次回は、2022年5月7日(土)神奈川県立音楽堂にて第17回定期演奏会を開催予定です。


16th

日時
2021年5月8日(土)13:30開演(13:00開場)
会場
 神奈川県立音楽堂
 (JR・市営地下鉄「桜木町」駅から徒歩10分)
指揮
 佐々木 雄一
曲目
 ベートーヴェン 交響曲第2番 ニ長調 op.36
 ベートーヴェン 序曲「コリオラン」op.62  
 ベートーヴェン 交響曲第8番 ヘ長調 op.93

お知らせ

第15回定期演奏会
中止のお知らせ


新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、第15回定期演奏会は中止とさせていただきます。
公演を待ち望んでいただいていた皆様には、心よりお詫び申し上げます。
またホールで皆様とお会いし、熱い演奏をお届けできる日が来ることを団員一同、楽しみにしております。
一刻も早い事態の収束を願うとともに、皆様のご健康を心よりお祈り致します。

何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

15th

日時
2020年5月10日(日)13:30開演(13:00開場)
会場
 神奈川県立音楽堂
 (JR・市営地下鉄「桜木町」駅から徒歩10分)
指揮
 佐々木 雄一
曲目
 ベートーヴェン 交響曲第2番 ニ長調 op.36
 シューベルト 交響曲第9(8)番『ザ・グレート』ハ長調 D944

お知らせ

「さつきの魅力」をアップしました


団員が感じる「さつき」の魅力をご紹介しています!こちらからご覧ください♪

お知らせ

第13回定期演奏会 終了しました!

2018年5月20日(日)、麻生市民館(川崎市)にて第13回定期演奏会を開催いたしました。 ご来場くださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
 

演奏会当日のアンケートにご記入いただいた、お客様の声をアップしました。ぜひご覧ください♪
第13回演奏会の記録 お客様の声

第13回定期演奏会に寄せた、団長挨拶をアップしました。こちらのページからご覧ください。

トピックス

さつき管弦楽団 第12回定期演奏会の様子

2017年5月21日(日)、麻生市民館(川崎市)にて開催いたしました。当日の様子を少しだけご紹介します。

トピックス

団員募集中!詳しくは団員募集ページをご覧ください。

弦楽器

Vn / ヴァイオリン
Va / ヴィオラ
Vc / チェロ
Cb / コントラバス

管楽器

Fg / ファゴット
Hr / ホルン
Tp / トランペット

さつき管弦楽団 Twitter

毎回の練習所感の他、真面目な音楽のお勉強等の活動のあれこれを、団員が全員参加で綴っています。




さつき管弦楽団 Facebook

私たち「さつき管弦楽団」は、2005年5月に横浜市青葉区青葉台で生まれたアマチュアオーケストラです。自分たちも楽しみつつ、 聞きに来てくださる方々にも楽しんでいただける演奏を目指して、 大和市・横浜市・町田市など、主に東急田園都市線・JR横浜線沿線付近で活動しています。 団の紹介はこちら